こんにちは
皆さん、電気代やガス代は毎月どれくらい支払っていますか?
電気やガスは入居した時に、指定されたところのままにしている方が多くいらっしゃいますが、実はとっても勿体ない場合があります。
今日はなぜ勿体ないのかについて以下の内容でお話をしたいと思います。
①電力会社の見直しがなぜ必要なのか?
②おすすめの電力会社
③我が家で見直しを行った結果
④まとめ
それでは見ていきましょう!
皆さん、実は電力会社は変えられることをご存知ですか?
しかも今までと同じ電気の質のまま変えられるんです。
多くの方が地元の大手電力会社にお任せしている場合が多いですが、場合によっては必要以上に高い金額を支払っていることがあります。
電気は毎日使います。
ということは毎日お金が発生しているということですね!
ここを1円でも、10円でも見直すことで年間にすると数千円〜数万円の節約に繋がっていきます。
見直した結果、今の電気代が高いことが分かったなら今が見直す絶好のチャンスです。
もし見直した結果、今の方が良さそうならそれはそれでオッケーですね。
今日ご紹介する見直し方法はとっても簡単にできるので、ブログを見ながらやってみましょう!
私が今日おすすめするのは「楽天でんき」です。
皆さんもよく利用する楽天が運営するサービスですが、この楽天でんきは以下のような特徴があります。
①楽天でんきへの申し込みで楽天ポイントを2,000ポイント貰える
②基本料金0円、切替費用・解約費用0円
③電気を使った分だけ電気代が発生
④今までと同じ送配電線網のため、電気の品質や安定供給は変わりなし
⑤楽天でんきにするだけでSPU+0.5倍
⑥クレジットカード払いで電気代の1%が毎月楽天ポイントで還元される
楽天でんきに切り替えて変わるのは、電気の利用時間や消費量で変わる「電力の配給サービス」の部分だけです。
ここが現在よりお得なら楽天ユーザーは、楽天でんきに切り替えた方がお得になります。
楽天でんきの電気代の計算方法は
基本料金+従量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金
ととってもややこしいものです。
「私は楽天でんきに変えた方がいいのかどうか分からない」
私もそう思いました。
実は楽天でんきに変えた方が良いのかどうかは簡単に調べることができます。
次に実際に我が家での電気料金を元に、楽天でんきにした方がお得なのかを確認していきたいと思います。
2019年2月分の明細はこんな感じです。
(マンションで妻と2人暮らし)
2月の使用電力量は127kWhで、3,281円でした。
ここから先で使うのが楽天でんきのシミュレーションです。
シミュレーションはこちら
こんな感じですね。
この条件でシミュレーションを押すと結果が見れます。
我が家の場合は残念ながら割高でしたね!
シミュレーション結果の詳細では、より詳しい結果が分かります
月ごとの電気代予想まであるので、どれくらい電気代が違うのか確認するのにとっても便利です
中国電力ではお得にならなかったですが、その他の電力会社ではお得になることが多かったです。
試しに同じ電気使用料で、東京電力を電力会社に選ぶとこのようになりました。
なんと年間8,000円以上のお得です!
ダメ元でも、一度シミュレーションしてみる価値は十分あると思いますよ。
今日は電力会社の見直しについてお話をしました。
楽天でんきにすることでのメリットは、今までの電力供給に変更はなく4つの特典が得られることでした。
①楽天でんきへの申し込みで楽天ポイントを2,000ポイント貰える
②基本料金0円、切替費用・解約費用0円
③楽天でんきにするだけでSPU+0.5倍
④クレジットカード払いで電気代の1%が毎月楽天ポイントで還元される
知らない間に無駄なお金を支払っていることがあります。
毎日使うものこそ余計に出費をしていないかこの機会に確認しておきましょう
皆さんの生活が今より楽になれば嬉しいです。
今日もご覧いただきありがとうございました。
\こちらからの申し込みで2,000ポイント貰えます/














noteを無料公開中です!
フォロワー増えなくて悩んでいる方の参考になれば嬉しいです♪
noteはこちらから

ポチっていただけると励みになります(*´꒳`*)